講師プロフィール

指導歴10年以上の講師が丁寧に指導いたします^_^子育て経験もありますので、小さなお子様もお任せください🎻

【水曜日】

バイオリン

船津 みづほ(ふなつ みづほ)

3 歳よりヴァイオリンをはじめる。
武蔵野音楽大学器楽科卒業。
大学在学中、選抜オーケストラメンバーとして、演奏旅行に参加。

ジュリアード音楽院ルイーズ・カープラン氏のレッスンを受講する。

歌番組、ブライダル、レストラン等の演奏やオーケストラ、室内楽などで活動。

ヤマハ千葉センターでの講師を経て、現在も後進の指導にあたる。

指導した生徒の中には、音楽大学に進学したり、コンクールで受賞するなど、各方面で活躍している生徒も多数。

中学・高校音楽一種免許所有。
日本弦楽指導者協会会員。

【木・金曜日】

バイオリン・ビオラ

榊田暁子 (さかきだあきこ)

3歳よりヴァイオリン、6歳よりピアノ、ソルフェージュをはじめる。
10歳スズキメソード研究科を卒業した後、地元、名古屋音楽学校にて学ぶ。
オーケストラ(クレイドル)のコンサートミストレスとして5年間在籍。   
蓼科音楽祭にて、ロビーコンサート、フィナーレコンサートに出演。

これまでに ヴァイオリンを故山村晶一、野の宮恵子、久保木隆文、伝田正秀の各氏に師事。 

オーストリア ウィーンにて、故A.ヴィノクロフ、M.キルメック、E.クロプフィッチュ、各氏に師事。
ウィーン国立音大教授によるマスタークラスにてディプロマを取得。

ヴィオラを百武由紀氏に、室内楽を苅田雅治氏に師事。   


過去にザハール・ブロン氏、諏訪内晶子氏など世界的に有名なバイオリニストのレッスンを聴講するなど、後進の指導にも力を入れている。

これまでに多くの門下生を指導し、その中には全国大会で入賞を果たした生徒もいます。


日本弦楽指導者協会正会員

【専属伴奏ピアニスト】

萩元 美紀(はぎもと みき)

3歳よりピアノを始める。
武蔵野音楽大学ピアノ科卒業。

ピアノ、音楽理論、チェンバロを芦塚陽二に師事。芦塚音楽研究所児童室内オーケストラにてピアノ、チェンバロ、コントラバス、ヴィオラで研鑚を積む。

現在は後進の指導をおこなう傍ら、伴奏ピアニスト、バロックアンサンブル、室内楽などの演奏活動をおこなっている。

コンクールの伴奏、入賞者披露演奏会の伴奏などの実績多数。

★教室SNS★


♪フォロー大歓迎♪  ↓

 ■バイオリン・ビオラ上達のためのTwitter
https://mobile.twitter.com/AkikoSakakida 

 ■バイオリン・ビオラ上達のためのinstagram
https://www.instagram.com/akatsuki.vn.va/   

■講師ブログ
http://ameblo.jp/aki0195 

■講師 instagram(日常)
https://www.instagram.com/akiko.s.vn.va/ 

■YouTube https://www.youtube.com/channel/UCmbX0DM5qaPx-9idFxjPetQ

※演奏動画やバイオリン上達の為の動画なども載せておりますので、是非ご覧くださいませ